ボルゾイ大好き! オシッコは座ってしましょう

家の洋式トイレのフタがゆっくり閉まらなくなりました。一気に『バタン!』と下りてしまいます。
パーツを分解して確認しますと、どうやら『閉止ユニット』なるものがヘタってきているようでした。
我が家では、トイレのフタは必ず閉めることがルールとなっています。もう5年間毎日毎日、開け閉めを繰り返していますので寿命なのかも知れません。
早速サービスセンターに交換用パーツを発注しました。
話は少し脱線します。
どのご家庭でもそうだと思いますが、我が家でも不文律のルールやそれぞれの担当が決まっています。
私には息子2人がいますが、彼らには小学校の高学年の頃から役割を与えています。
お風呂の掃除は2人で交替ですることになっています。
そしてリサイクル活動として、
上の息子は牛乳など、使用済み紙パックの分解とダンボールの処理。これは地域の廃品回収に回します。下の息子はペットボトルのラベル剥がしなどの分別作業と廃却。そして、どちらかがストッカーに溜まった古新聞を荷造りヒモで結束します。
もう何年もやっていますので、今では手慣れたものです。
こんなところで教育論を語るつもりはありませんが、『子供だから』何もしなくていいということはありません。
子供(限られた能力)でもできることがあり、できる範囲のことをやって(責任を果たして)、家族(組織)に貢献することが重要だと考えています。
これは、彼らが社会人になった時、自ら自分の役割を考え、自ら責任感を持って行動してもらいたい、という思いがあるのですが、まあ、そんなことはこれっぽっちも伝わっていないでしょう。(笑)
そして、私の担当はと言いますと家のメンテナンス関係とトイレの掃除なのです。ようやく話が戻ってきました。
『トイレ掃除大臣』 の私が5年前に制定したルール、それが、
『オシッコは座ってしましょう』 なのです。
せっかく、綺麗に磨き上げたのに汚されると、こめかみから『ミキッ、ミキッ』と音がしてきます。
今や 『男子たるもの』 などという考えは何の役にも立ちません。時代遅れも甚だしい。妻以外、みんな男ですが、ここは合理的に決めました。
ひこにゃん』 の自作啓蒙イラストをフタの内側に貼り、息子の友人たちにも協力してもらっています。

え? 『なんでカテゴリーが「ペット」なのか?』 ですって?
それは、ランディーも生後半年の時に去勢手術をして、オシッコは座ってしているからですよ・・・。(笑)


  すわってオシッコしてね!
  すっきり! 
  守ろうねー!



にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ  人気ブログランキングへ 
BS blog Ranking 有名ブログランキング ブログ王 【くつろぐ】
FC2 Blog Ranking blog.rank7 BlogPeople ブログの殿堂